スキップしてメイン コンテンツに移動
検索
このブログを検索
front|blog
共有
リンクを取得
Facebook
×
Pinterest
メール
他のアプリ
ラベル
memo
something is beyond
木藤純子
10月 06, 2015
memo: 5 October, 2015
「人がいて、作品がある、ということが大切だと思う」
と述べる作家にとって重要なことは、
人と作品の"間"の創出、
その"間"で起きることのすべてにほかならない。
木藤の作品は、その"間"で何が起きるのか、
その出会いの瞬間を拡大して
私たちに感じさせる装置と言えよう。
鎮西芳美/Nearest Faraway|世界の深さのはかり方
<MOT アニュアル2011「Nearest Faraway|世界の深さのはかり方」 (東京都現代美術館、2011年)展覧会カタログより抜粋>